[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
依頼をして修練をして……お菓子はそう食べないようにしている(高いし太るし)のだが、時々は食べたくなる、寒いし。
そこでリーズナブルなお値段で様々なお菓子をというお菓子屋さんにやってきたのだ、ここ暖かいし。
世界一の材料、世界一の腕、そういったものは賞賛されて然るべきだし、非常に優れているものではあるが
安価で多くの人に色々なものを。これもまた同じくらいに凄いことであるのは間違いがない。
この日もピエットさん達店員の他に、ギガントさんやパルティータさん、後はペストマスク(医者なのか?趣味なのか?)をしたドミニクさんがお客として来ていた。盛況だ。
このとき店内では"Showdown"のことも話題に上がっていたが、ピエットさんは賞品に興味はあれど……という感じのようだった。
普通はそういうものだし、逆に、気軽に、決勝目指すワ!なんて言ってたら周りから心配されてしまうこと請け合いだ。
これからはクリスマスフェアがあると言うし書き入れ時、俺もクリスマスフェアのときは生クリームやチョコを使ったお菓子が多くて楽しみだし、是非頑張って欲しいものだ。
ギガトンさんはピエットさんと大会や海賊の話をしていた。
アムーガでのことを話すとお土産は?と聞かれたものの、俺は旅行土産に小さいお菓子の箱詰めを買って帰ってくるような甲斐性はないので……っていうか旅行じゃないもん!冒険だもん!
唯一、特定の人に当ててないお土産はポーアさんに渡してしまったので、そこから奪うんだな!と言ってみたところかなりの防御効果があることが証明されたので、ポーアさん万能説を此処に提唱することにする。
例の人探しもちょろっとやったよと言ったら、「やっぱりいいっていったのに!」と言っていたものの、見つかって欲しそうなのは間違いない気がした。
しかしまあ、恐らく運命に任せるしか無い状態なのだろう、本当に見つけたくて探しに行けるのなら自分で行っているだろうし。
パルティータさんは人に会う予定に向けてケーキを買っていく、とかいう女子力の高さを見せていた。
モテるねヒューヒュー!と冷やかしを入れたのに余裕の反応を返してくる辺り実に大人だった。
こいつは伊達じゃない無職だ。
ドミニクさんは大会に出場するつもりであり、ペアを探しているという。
賞金を狙っている(換金または優勝賞金だ)ようで、魔術の研究が終わるまでは死ねないと言うように、恐らく研究資金を求めているのだろう。
召喚獣であるケルピーも可愛いし(鳩喰おうとしていたけど)、良い相方と情報が大切だと言うのも間違いがなく、それらを傍観者的な立場でなく参加を明言した上で言うのだから、自分の実力に対する自信も伺える。
面白いなと思う、きっとこの人と組んだら面白い戦いが出来るはずだ、他の人とは出来ないようなことがきっとできる。(ケルピーも可愛いし)
そんな可能性を感じるものの、この日は時間がなかったので詳しい話はしなかった、また別の機会を見つけたい。
川の近くで棒術の修練をしていた。
俺の目指している戦い方がこれだという訳ではないが、その下地になるものだから今のうちに詰めておく必要がある。
そこへ薬草を採りに来ていたというモラさんがやってきて、修練に付き合ってくれた。
モラさんは先日行われたShowdownの説明を聞きに来ていたうちの一人だ。
大会に向けて鍛えておきたいこと、ペア候補としてライバル候補として、腕前を少し見ておきたいことから修練に付き合ってくれたようだ。
モラさんは優勝を目指していると言う。
"Showdown"では予選で稼いだ勝ち点を換金して降りることもできる。
リスクの高い決勝に臨むということは相応の覚悟や目的があるのだろう。
俺はその意思の強さが知りたくて、モラさんに自分より強い相手と戦うことになったらどうするかと訊いた。
モラさんは「相手が強ければ強いほどワクワクする」と答えてくれたが、その様子を俺はもっと知りたくて
次は修練ではなく試合という形で、もう少しじっくりとお互いをペア候補として吟味しないかと持ちかけた。
他参加者の優勝への思い、戦い方、それらを知ることも、俺がこの大会に参加する目的の1つだ。
酒場で「面白い話」と聞こえて振り向くと、テレスがパルティータさんというエルフと話していた。
どうやらパルティータさんは約束をドタキャンされてしまったらしく、話し相手にアルバイトをしていたテレスを選んだようだった。
それにしてもテレスが割烹着姿であったことこそ面白い話だったのだが、ツッコミ損ねてしまった。
蒼水晶の洞窟の探索は、やはり一人頭金貨20枚だったらしい。(なんてことだ!)
そして次の探索は、危険度が低いのか相場と言うものがわかってきたのか、半額になっていた。
聞けば多少の戦闘はあったものの、過酷なものではなかったらしく……後ろ盾のあるって凄いことだ
ジョンさんの動向は要チェックだな。
"Showdown"にも興味はあるようだったが、パルティータさんからの誘いも断っていた。
(さすがに肉壁になりたくなかっただけかも知れないが)
テレスにとって命をかけるほどのものが無い、というよりも、今のところ目標がないのだ。
だから現在、特にやりたいことも無い為に日雇いの暮らしをしていると自分でも言っていて、それで概ね満足をしている。
それでも、出来そうなことであればアレコレと手を出しているようで、蒼水晶の洞窟探索は元より、パルティータさんの家の掃除のバイトを請け負う為に連絡先を渡すなどしていた。
何が切っ掛けになるか分からないが、この街には中々良い出会いと冒険が待っているから、きっと目標が見つかるだろう。
ところで件の脇差しはまだ鑑定して貰っていなかったらしく、”Showdown”に出場するなら是非使ってくれないかと薦めてくれた。
正直な話、呪われているかも知れない品を未鑑定のまま使うわけにも行かない訳で、俺が預かって鑑定して貰ってから……ということになるのだろうが。
もし鑑定した結果呪われていたりしたら、鑑定代を払っただけになってしまう。
うーん、余裕が無い。
パルティータさんは現在無職だと言うが、この街に来る前は他の街の大学に(恐らく職員として)居たらしく、今は何故やらペティットで余暇を楽しんでいるということだ。
余暇を楽しんでいるというよりは、専ら暇つぶしをしているようだが……一体何を思ってそういう生活を選んだのだろうか?
お金には困っていないようだったし、単純に隠居というか、好きに生きようと思ったのかも知れないが。
”Showdown”にも暇つぶしの1つとしてか興味があるようで、ペアが見つかれば出場したいと言った。
―テレスに壁役を断られた後は、掃除の仕事を頼んでいた。使用人が居なくて困っていると言うし、基本的に自分で家事をしない……要は良い家の出なのだろうけど―
自分を良くわかっているのか、協調性が無いからペアには向かないなんて言っていた
だが、俺は協調性の有無はペアの強弱とは関係が無いと思っていることを伝えると、ペアを探すことに前向きになったようだった。
自分の力にある程度自信が無ければこうも言えない、パルティータさんの力を活かしてくれる相手が見つかれば、きっと強力なペアになることだろう。
その日が楽しみだ。
ベガという黒い狐の獣人が、海辺で水切りをやっていた。
水切り名人という異名を自称したこともある俺としては、そこに加わることは最早使命であった。
普通に水切りで遊んでいると、エリュテイアさんやレインさんもやってきて。
ベガさんはその外見の通りと言うべきか、夜のほうが得意だそうだ。
夜のほうがよく見え、昼間は少し眩しいのだと、本格的に夜の生き物の言葉だったが、水切りを素直に楽しみエリュテイアさんと記録を競うさまは、とても暗黒の中にいる人だとは思えなかった。
ベガさんの投げた石が水の上を10回跳ねる日も近いだろう。
月明かりの下に産まれたからと言って、俺は先入観を持ちすぎていたのかも知れない。
星のことも詳しかったが、よくよく考えればベガも星にまつわる名前だ、だから興味を持ったのか、夜に生きる身としては身近なものだったか。
山道で追い剥ぎに遭った。
岩に偽装させた……というか岩で出来たゴーレムを山道に仕掛け、通った者を襲撃するやり口だった。
杜撰な手口では遭ったけれど、それにかかった俺も俺だったのだが。
崖の上に術者が居ると見て、魔法を利用して崖を登る。
そこで見つけた術者に槍を突きつけ、ここまでは上手くやったと思っていたのだが……。
まさか、ゴーレムの一部が俺の魔法を利用して崖の上に登ってくるだなんて。
あの状態でそういう指示を出したのだろうか?元々そのくらいのことは出来たのか。
どちらにせよ、相手を軽く見ていた罰が当たったのだろう。
こんなことで、負けたくないだなんて、どの口が言うのだ。
俺の背に取り付いたミニゴーレムがまさに爆発……!というところで誰かに助けられた。
爆発こそしてしまったが、密着状態での爆発という最悪の事態を免れることが出来た。
ノルンさんに繕って貰ったケープが火に強かった為に、かなりのダメージを防いではくれたが、ケープは無残な姿になってしまった。
また仕事を頼みたかっただけに、報告しづらいことだ。
助けてくれたのはコヨイさんという、猫っぽい感じの獣人だ。
自分のことを妖かしと人間の中間と言う(恐らくコヨイさんの故郷では獣人のことを妖かしと言うのか?それとも、獣人を総じてそう呼ぶ地域か)。
俺を助けたときに怪我を負ったというのに、一人では街まで行くことが出来ない俺に肩を貸してくれた。
人を食べることもあるというが、無闇な殺生はいけないよと教えたらしいコヨイさんのお母様に感謝しきりだ。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |