[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : Stainキャラクター解説(ストレイ感想戦役:”逢魔”)
- Older : Stainキャラクター解説(ストレイ:感想戦役⑥)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・11/10 前線基地
やり残したことどころか、完全に死亡フラグですよね。
上の記事を書いてからというもの、もうちょっと頑張れたロールだったなとずっと反省会だったのですが、このロールを見返したらもう全てぶっ飛びました。
むしろ今後何度見ても嫌なこととかぶっ飛ぶと思います。
そのくらい僕にとっては大切な、世界一美しいロールでした。
本当に有難う御座いました。何一つ謙遜無く、光栄です。
今まで生きてて一番嬉しかったと言っても過言ではないのかも知れない。
って言うと重いんですけど、実際、凄く欲しいと思って貰えたものってそんなにないワケで。
テストで100点取っても何かで賞を取っても大学受かっても面接通っても、別に自分がしたくて頑張ってとかじゃないし。
PBCはやりたいって思ってやってて、それなりに頑張って、ずーっと憧れてて、欲しいと思ってたわけですから。
それで、ようし、今回はお前に一等賞をやろう!(※個人の解釈です)と言われたら、一生モノの勲章ですよね。
ずっと自慢します。
(とこの時点で思ってたんですけどティランダリアで僕はもう……)
仮眠を取ろうとしてたんですが、始まったの見ててもうソワソワ歩き回ってましたね。
もう、ちょっと、自分の胸の中にだけ大事にしまいたくて、感想とか書くまいか、と思うんですが、大きな声で素晴らしいと言いたいので書きます。
ジュリエッタ >> 私は想う。(想う。) 矢張りフェアではないと。
1言目からね、ジュリエッタさんの可愛さとお茶目さと面白さとが感じられます。
「やはりフェアではない」
何が?ってなりますよね、引き付けられます。
でも先の「私は想う」があることでなんか可愛いんですよ、仕返しだ~みたいなね。
ジュリエッタさんに限らず、やられたらやり返す(更に良いことで)、感あるPLさんですよね。
そういうの大好き過ぎて困ります。俺もやり返すからな……(執念)
麗しいお膝を床につけさせるのは忍びないので、是非ベッドに腰掛けて頂いて……(画にもなります)
言い逃れではないぞ。とか言っちゃってる辺りがそれっぽくて可愛いのです。
先ず、「また顔を来ますね」の約束通りに来てくれただけでも嬉しいんですが。
そしてこの曲名当てクイズですよ。
うっひゃ~!何だろう!?
2曲あったんだ!?とそれだけでも驚いたのに、何て曲だと思いますか?なんて
寝てる相手にですよ、あぁ~、なに、僕はこれをどうしたらいいの……
この尊いものをどう扱ったらいいの……聞こえてませんでしたなんてこと……
できないよーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!(聞かせました)
ジュリエッタ >> (起きそうに無い様子。胸の動きを確認しながら、続きを紡ぐ。) 何て曲だと想いますか?
ジュリエッタ >> 其れが私からのクイズです。(人の行いの音。何処か遠くに聞いて。)
(ソロルなので参照して貰えればすぐに見られるやつなんですが、貼りまくってすいません)
此れまでは少し曲について話していて、最後にこう、こう。
何とも、少し薄暗く静かな(しかし天幕の外は少し慌ただしい)ベッドサイドの光景が浮かびます。
短いながら、テンポの緩急が……この直後、この直後ですよ。
また喋り始めるんですよね!?しかも、クイズの話じゃないんです。
『私』と国の話です。
見てるとまた、何で!?って引き付けられます。緩急~~~~!!
でも直ぐに、本当はこの話をしに来たんだ!と思えます、クイズは先のロールがあったから此処に来たんだなと。
だ、ダメだー!!この先を、俺が、俺なんかが……こんなチープな……何もわかってないのに……書ける訳が無いだろーっ!!寝るぞーっ!!
いいから書きんさい!!>じぶん
わかった!!!!!!>じぶん
『私』と国と私の話です。(仕切り直し)
Stainのジュリエッタさんからの、起源であるジュリエッタさん(僕はジュリエッタさん大好きなので首とか肩とかでそうそう略せないのですひぇ~っ)への想いです。
起源であるジュリエッタさんが何を行っただろうと想像したのでしょうか。
「恐ろしくて、後悔で、大嫌いで、憎んでいた」と言っています。
(そんなこと言うとこっちの起源が飛んできますよ、と言いたいところなんですが過去形なので大丈夫です)
僕からすれば、ジュリエッタさんだって頑張ってたんだよ!!!!!(ユベルティにちょっとでもそれ言わせられてたらお前……)
って感じなんですが、Stainとなって憎しみパワーを強化された部分もあったのでしょう。
どうしても、国を離れた自分の事を好意的に見られない。
(恥とか言ってます。自分ではどうしようもなかったとは分かっているのですが、その部分も含めてでしょうね)
この辺りのね、横に並べていく台詞がめっちゃ好きなんですよね。(僕も結構やります)
恐ろしくて、後悔で、大嫌いで、憎んでいた。過去の並列から、Stainとして産まれた時点からの未来を向いた並列に続きます。
想う儘にするのだと。望んだことでは無かったのだからと。恥じなく死ぬのだと。悔いなく殉じるのだと。
リズムがありますよね。歌ってます。
最後に、「そんな自分こそが誇らしい者だと。」で結するのが素敵過ぎます。
”相反”での話の解説であり、ストレイとジュリエッタさんが温泉や教会で話したことが美しく纏まっています。
一旦、ピタッと止まるんですよね。
そしてこっからですよ、「貴方が」「あなたが」という横並びながら時の流れを感じさせるような、流れていく旋律……”相反”から”激動”、そして”黎明”の流れが浮かんで――
あなたとわたし。という今この場に戻って来る。
映像と音楽が……これが詩……僕の中の夏井いつき先生も絶賛しております。(勝手に)
素晴らしい詩をお詠みになる。俳句や歌謡とは違う、PBC、ロールという中での話ですからね。
それらと照らす訳ではなくて。名句程に、僕の中に情感湧き起ったということです。
そして「尊き者」と「つるぎ」という弾丸と刃で僕を華麗にSATSUGAIします。
もうやめてーーー!!(スタンディングオベーション)
そんなに捧げないでーーーーーーーーーーー!!(胸がいっぱいで破裂します)
僕の狭い心では受け止めきれないよぉ……。(頑張りましょうね)
うぅ……少しずつ行きましょう。
あなたとわたし。の話です。
「貴方」と「あなた」の記述の違い、お恥ずかしながら僕は答えられてないです。
「あなた」と呼ばれるのはこれが初めてで『私』と同じように起源を指している訳ではなく……
或いは、Unleashedとしてというか、『私』と重ねて見たストレイのことなのかな?(”激動”で国を出てから再会するまでの)
と、ちょっと推測したりはします。
「あなたは『私』」、此処で初めて「はっ!」としました。
そこを重ねて来るのか……!いやあ、言われてみれば確かにそうなんですが
全く、此処まで無我夢中で意識してなかったですね……(変に意識しちゃうよりは良かったけど)
ジュリエッタさんがストレイを通して起源のジュリエッタさんの事を好意的に見られるようになるなんて……嬉しいですね、嬉しいです。
もう、起源に会いたくないとか知りたくないとか言わないかも知れません。(言うかも知れませんけど、その抵抗感は当初よりずっと少ないでしょう)
2人が会ったらどんな話をするんでしょうか。
起源の方がお姉さんですから「頑張りましたね」なんて言ってあげちゃったりするんでしょうか。
やっぱり、起源もアイスベルグに戻ったりもして故郷の為に働いていますから。
私は私だなって腑に落ちたりもするのかも知れないし。
ストレイは、アイスベルグに行きたいか(見てみるだけでもね)とか、起源に会いたいかとか、様子を見ながら少しずつ話すんじゃないかと思います。
どちらも国とは関係を持ち続けるジュリエッタさんですけど、故郷のことなんかスッパリ忘れて俺と生きようぜ!!!!
ってね、やってみたい気持ちもやっぱありますよね。
何の憂いも無い幸せなジュリエッタさんの笑顔……といって、故郷から無理に引き離してはやはり心に陰を残しますから、中々難しいものです。
(故郷から離れて暮らす未来そのものはあると思いますけどね、しかしやはり、やはり、大切な故郷の為に頑張るジュリエッタさんは良いものなのです!!)
「貴方は私。」今此処に居る2人のこと。
感無量……(僕が)すれ違い続けて来ましたけど、少しでも近付けたんだなって……。
御覧の通り完全に理解出来ている筈もなく、キャラ的にも違うからこそ無限のパワーがウォウウォウイェイイェイって感じなんですが
こう言われて嬉しくない訳がないですよね。
それにこれは、”相反”で「私です。」と答えたからこその言葉ですよね。
”相反”後には言えていなかったことを此処で言えているってことは、頑張りが伝わったんだぞ、良かったな、ストレイ君!
僕はもうこの言葉だけで十分過ぎる程だったんですけど、それで終わらないのがこの人の本当に凄いところで……もう、勿体無さすぎるよぉ……
ジュリエッタさんの力の半分を渡してくれるんですよ。
力の半分!?貰い過ぎだぁ~むしろジュリエッタさんの方が心配……うっ……
なんて思ってたら。
「約束を叶えに来ました。」
どういうこと?やっぱり上手いです、引き込まれ続けます、なんてお上手なんでしょうね……。
この眠ってる傍で話し掛けてる画好き過ぎてもうね……。
ジュリエッタ >> (『鞭はやめてね』) (『剣にしますね』)
これがそれだったとは。
これがそれだったとは…………
これが!!!!それ!!!!だったとは!!!!!!!!!
噴水で育ててた剣ですよ。
プロフにも記載あったので物理剣なのか?とも思ったりしてました。
敵として振るわれたときには覚悟しなきゃな……と思っていたアレです。
まさか此処で、こんな形で、力の譲渡という形で刺して来るなんて……
フラグ回収の仕方が天才過ぎる……化物や……なんてこった……
版権でも中々見られない美し過ぎるフラグ回収です(※個人の感想です)
ふああ……と、僕が衝撃に打ちひしがれている間に、ジュリエッタさんは短い沈黙と共に
すっと立ち上がります。
此処ですっと立ち上がるところが本当に好きですね。これだから美しい……。
しかし今見ればですが、今見ればなんですが。
肩からつるぎ出して出血多量死亡フラグ完遂されなくてホントに良かったなって(笑)
(出血多量と言えばストレイもそうでしょうね、明らかに輸血がドバドバ必要でした。”逢魔”で満足に戦えたのは受け取った力のお陰、お陰)
はぁー、良かった!ホントに良かった!!
頑張って考えても取り出される前にキャンセルかけることでしか何とか出来そうになかったよ!!
(めちゃ余談ですが、ストレイには起源から受け継いだ能力はなくとも、やはり素養は近いものがありますので、バウンス・ノーバウンス的な魔法を見出すことができる。それは未だ名前は無いけれど”繋ぐ”性質を持つだろう、ということで、あのネームもどきでは、ジュリエッタさんと魔力を繋いでおう~!にパワーを吸収された後でも頑張れるようになっています。手から溢れてる謎のパワーがそれだよ(わかんねえよ)
託して死ぬじゃなくて一蓮托生でホント、ホント嬉しい……ありがとう……生きて……。(願い)
「クイズの答えは夜明けを見てから。」
この言葉が”逢魔”の後に繋がる訳ですが、やっぱりこれも死亡フラグ……と思いきや
この直後にめっちゃ生きる勇気を持ってます、やったー!!
唯々”国”にと思っていた今までと違って、本当に自分が大切にしたいものを理解しているし、生きてそれを為そうとしてるなんて……しかも、本当に大切なものの為なら全てを擲つ勇気も、と、ジュリエッタさんらしいところは変わらないままで。
これを成長と言わずして何というのか……ジュリエッタさんは最高です……。(やっぱそれ)
こんな素敵カーニバルなロール、取得しないなんて惜しい、惜し過ぎます!!!!!
なので、ストレイには途中から起きていたことにして頂きました。
(取得されたくなかったとしたらホントにすいません、でも欲しかった……欲しくて仕方なかった……)
浅い眠りの中だったので、薄っすらと聞こえて居ながらもそのままであれば起きると同時に忘れていたでしょうが
つるぎを受け取った時に、もう、彼の心にその想いが刻まれた訳です。
それこそ剣に貫かれるが如く、焼き印が如く、ジュリエッタさんが紡ぎあげた結晶を受け取って何とも無いなんてことは絶対にありませんよ。
起きます。(確信)
なので、ジュリエッタさんが立ち去る頃には薄っすらと目覚めていて、出て行った辺りで名前を呟いたりもしたことでしょう。
おかしいな、今、居たと思ったのに。
で、よくよく思い返して見れば……と、語ってくれた内容を思い出していた……と。
覚えてなかった場合、ティランダリアでもう一度クイズを出してくれたのでしょうか?
僕としてはジュリエッタさんの「そら寝か。」が聞けただけでも起こしていたかいがありました。
2018/12/06 キャラクター紹介 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |