忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/23

レーヴィニュ王国裏物語

『巡礼』1月メインイベント「レーヴィニュ王国物語」を主催させて頂きました。
皆様にご参加頂けたお陰で何とか形にすることが出来たと思います、本当に有難う御座いました!

鯨上都市「アスピデ」に続き2度目の主催でしたが
「リレー式シティアドベンチャー」という新しい試みで、どうなるものか不安がいっぱい。
形式の作成に辺り、「瞑數の瞳孔」等を参考にさせて頂きました。
他、大筋のシナリオ原案に協力頂いたPL様にもこんなところでお礼を申し上げます。

イベ主的な裏話会場。「こうすればもっといい感じにできたのにしくじったぜ!」がメイン。
裏物語というより、チラシの裏物語。

・1/4 花畑にて ユングPL様有難う御座いました!
初回って超大事なのに、まだ脚本がふらふらしていたので結構大雑把な感じになってしまった感が凄い。
イベントの基礎情報を拾ってもらって、ここからレーヴィニュ王国物語が始まりました。

・1/5 ルリルラ・シュライネにて ラゼットPL様有難う御座いました!
いきなりタカりに行く。スレてる=タカる みたいな雑過ぎるイメージ。
イベント掲示板で告知している場所以外でも情報をちょっとは入手出来るようにと、このとき思ってて本当に良かったと思いました。(ギリギリだったから)
お友達紹介して欲しかったのは、このとき既に巡礼団の誰かから力を奪ってカードにしたいと思っていたから。
巡礼団の皆さんと過ごした記憶はありませんが、何となく気になるものはある様子。
帽子の男=ギリンガムと気付いていたようで、流石でした。

・1/7 テシト川にて エリシュカPL様有難う御座いました!
進行の手際が悪すぎて申し訳ありませんでした…!
採掘所とかいう超アヤシイところに居る人達も、実際には普通の国民で、用心棒も単なる残念な子。
魔物を登場させて用心棒と一緒に撃退で、採掘所の人達と仲良くなる感じ…とか良かったかもしれない!

・1/8 果樹園にて ネージュPL様有難う御座いました!
蚕獣人の娘リーンは、ペティット近郊に登場させたことのあるキャラで、一応同一人物です。
(一応…というのは話の整合性がギリギリだから)
きっとお父様の仕事の都合でペティット近くの村へ赴き、そのときに森に遊びに行ったんじゃないかなあ…と思います。(ペティットのことは認識していない)

普段はユベルティをメインで動かしているPLですが、サブキャラも(動かさないだけで)数は結構いるので、これの機に「このイベのNPCは過去のサブキャラ祭だ!」と思いましたが、あまり数は出せませんでした。
登場人物が多くなりすぎても良くないので、初志を貫徹しなくて良かった。

最初は髪の毛も結わずに気怠げに作業をするリーンですが、徐々にやる気を出します。

・1/11 ホワイトナイト・アイスクリームにて 魔衣PL様有難う御座いました!
折角調査に来て頂いていたのに後入りできず、申し訳無さでいっぱいでした…!
自分の後入りありきで作ったイベントだったので、痛恨。

・1/11 丘陵地にて ディアナPL様有難う御座いました!
メンヘラがとんだご迷惑をお掛けしてしまって申し訳御座いませんでした…!
正直、初めてお会いする方にとっては単なる全身地雷みたいなキャラでした。危険物。
(恐らく普段はこんな感じでNPCとイザコザを起こしていることでしょう)
選択肢を間違えると直ぐに刺してくるヤンデレ(しかも何故か強い)、完全に交通事故ですね。

信じられないかも知れませんが、数カ月前までは驚くほど良い子でした。

・1/12 花畑にて アデーレPL様有難う御座いました!
レーヴィニュ王国の営みに敬意を払ってくれる様子が印象的なアデーレさん。
イベントの情報を出すのも、作業を手伝って貰いながらの方がきっとこの国に愛着を持ってもらえるのではと思ってのことでした。
当初の予定ではもっと「お使い」っぽいことを起こしていく予定でしたが、割りとその日その日のことで精一杯。けれど複雑にならず良かったかなとも思います。

・1/13 ルリルラ・シュライネにて アデーレPL様、ランドールPL様有難う御座いました!
圧倒的誘導。お話中に失礼いたしました…!
このリーンもコトも割りと気に入ってますが、男キャラをあまり出せなかったのが心残り。
(官僚家のおじさんや国王やらが男だから比率を合わせるとこうなる)

・1/14 ホワイトナイト・アイスクリームにて ディアナ様有難う御座いました!
本店は歴史ある喫茶店なイメージ。(表現できたとは言っていない)
割りと常連さんと店員がゆっくり話を楽しんだりする。支店は普通のアイスクリーム屋。
最も関わってくる官僚家だということで、重要なハズなんですけど情報の出し方が下手過ぎて申し訳無いことに!

アークの実家という設定ですが、イベントとは全く関係させないオマケ要素。

・1/15 小劇場にて 参加者の皆さん、有難う御座いました!
ミュージカルが好きで遂にやってしまいました。
ランドールさんが主演女優になる運命力。
お察しの方も多い通りアレです、マ○アとドラクゥです。(F○Ⅵ)
邪魔をするタコみたいな敵を登場させるかどうか非常に悩みましたが、最終的に飛空艇で飛んで行ったりしないし、重要でないと思いカット。
しかし台本と選択肢の歌詞が違ったのは本当にすいませんでした、何故別々になっていたのか僕にも分からないレベル…!

終盤はセリフこそ「こういうことをこんな感じで!」という風に提示させて頂きましたが、ほぼランドールさんのアドリブです。演技力に全僕がスタンディングオベーションしました。

『花咲く地夢見て』はレ・ミゼラブルの「民衆の歌」を参考に。(申し訳程度のフランス要素1)


レーヴィニュ王国がちょいちょいフランス語なのは初代女王がそっち系だったということになっています。(初代国王や官僚家達は違う)

・1/19 花畑にて ディアナPL様、ネージュPL様有難う御座いました!
相変わらず探索パートの進行が下手。
日が暮れるまで頑張って探して欲しいという欲が見えすぎる主催、いけないと思います!

雑草のことに丁度いいタイミングでピンと来て頂けて有難がりながらも色々慌てていて
ツンデレに「仕方がないから手伝ってあげる!」と言わせようと思ってたのに
「私も探す」になっちゃいまいました。結果的にこっちの方が(元々は素直なので)良かった様子。

そして1月最大の反省。
なぜ雑草が示す道を先導していくのを妖精にしなかったのか…!
仲間の妖精達の足跡を見つけて、妖精が飛んでいく後を追うのが自然だし綺麗ですね、そうだったということにして頂きたい!(改ざん)。

時間も時間だったので、ちらっと犯人&本拠地。
「名前覚えたからな!」と言ってましたが、結局平和な国過ぎて特に悪いことは起こらない。
それにしても主催による強い誘導が目立っていたと思います、有難う御座いました!要精進…!

・1/20 テシト川にて ユングPL様有難う御座いました!
コトがどんどん腐女子になっていく。
もっとこの辺りで、今回のシナリオのテーマである「豊かさ」について話せれば良かったかなあと思います。

・1/22 ホワイトナイト・アイスクリームにて ディアナPL様有難う御座いました!
基本的には、情報は指定の場所に行くと勝手に出てくるようになっている…はずでした。
(交渉が上手とか下手とか、情報をちゃんと把握してるかどうかに関わらないようにするため)
ルージュ・ノワールはお察しの通りジュリヤン的なアレ(申し訳程度のフランス要素2)。中毒すると最終的には首が腐り落ちたりしちゃうんだと思う。怖い!

大御所の女優さんって好きです。草笛光○さんを最近見たのでその影響。
ハドライトは完全にこれ服○さんですよねわかります!

・1/23 フラクサス魔共和国にて ラゼットPL様有難う御座いました!
ハイパー説明不足回
謎のミステリーツアーにご同行頂き多謝…!
通年イベントと関係のあるキャラクターですが、描くことができるのか不明です。(多分ムリ)

・1/26 果樹園にて ネージュPL様有難う御座いました!
証拠品を渡せて大変安堵していたそうな…。
リボンというのは非常にファンタジーなアイテムだなあと思います。
現実ではやらないような髪型にしてくれる魔法のアイテム、リボン。
そんな素敵なものであるイメージが僕に刷り込まれたのは、完全にカードをキャプターする漫画のミラーちゃんの影響です。

・1/28 ルリルラ・シュライネにて ヨハネPL様有難う御座いました!
外出中だったので、大変お待たせしてしまう結果に!
最終日の予告回、といって良い感じに。
イベントでの参加者との意識の摺り合わせが一番苦労するところだと思います。
参加者と同じイメージを抱いてお互いに盛り上げていけると、とっても素敵なイベントになる…気がします!

・1/31 完結編
まさかの逆転○判。なお全然逆転してません。
もっとアクションの多い、アスピデ最終日のようなイベントも考えていたのですが
「物語」というイベント、シティアドベンチャーとしてやってきたイベントですから、ラストもそれに準ずるべきだと思いこの形式に。

ガイドと称して穴埋め問題を答えさせるというのは、些かPBC的には自由度に欠けるものだとは思いました。
けれど完結編の目的はリレーで繋いできたものを、最後に皆で一つの物語にする。
これだけだと思い、ガイドを採用。
実際には本当に粗だらけシナリオでしたが、最後にこうして皆で纏めを行ったことで
皆がリレーして集めてきた事件の真相という物語を共有出来たかなあと思います。

ラストは描写力の乏しさが露見しまくりでしたが、皆様の想像力でどうにかこうにか
飛んで行く妖精達、不安に包まれた静けさ…緊張…ぱっと花咲いていく街、聞こえてくる歌。
そんなシーンを補完して頂ければと思います。(描写がんばろう)

証拠品「ルージュ・ノワールの種」を渡す前くらいから、完結編への調整に入っていました。
まだまだシナリオ的には情報を出したり話を膨らませる必要や余地がありましたが
情報を自分でWikiに纏めていて「ここはどうだったっけ?」と確認したりする回数が増えてました
主催である自分がそうなのだから、参加者にとっては情報過多になっているハズ……
もう少し情報を絞ってスッキリしたシナリオに、そしてプレイアブルにしたいものです。

全体的に、バトルは殆ど無いし情報は勝手に喋るし、歯ごたえはないイベントだったかも知れませんが、自分のファンタジーの一部を表現出来たかなあと感じます。
次はちゃんと逆転させたりアクションしたり、もっとファンタジック、ドラマチック、ヒロイックなロールやイベントにしたいと思っておりますので、よろしくお願いします!

拍手

PR

2015/02/06 PL Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
プロフィール
 
HN:
都一郎P
性別:
非公開
自己紹介:
PはPLのP、プロデューサーのP。
カタルシス信者。キャラに苦難?ご褒美です。
キャラに属性やキーワードを持たせる事が下手、発想が貧困、皆様のネタで生かされています。
 
 
最新記事
 
(07/05)
(07/05)
(06/23)
(06/23)
(06/23)
 
 
カテゴリー
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
最新コメント
 
[10/18 【色欲】リフェリスPL/クロ]
[07/05 マッハ竜人PL]
[04/08 都一郎P]
[04/03 アイニィのなんか]
[04/02 またたたたび]
 
 
アーカイブ
 
 
 
リンク
 
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
アクセス解析