[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 私的名勝負数え歌
- Older : 3/19 商店街にて
リタ婆さんとリコス、そして俺の3人は学院に来ていた。
学院の者を主とする、この「繋がる夢」の対策チームがメイアの体を預かり、解呪の準備を進めてくれていたからだ。
俺達は此処で、「解呪には夢の中でメイアに接触しなければならない」とマヘリアさん(対策チームの人だ)から説明を受けた。
ウェンディ達の「悪あがき」の1つなのだろう、すんなりと解呪をさせてはくれないようだった。
俺達は再び夢の中へと向かう、メイアを悪い夢の呪いから解き放つために。
そこは不思議なところだった、様々な物語がミルフィーユのように折り重なった世界だ。
名前は「人造異界ドリームドロシーランド」なのだと、入り口(?)に居たメイド犬のミレッドが教えてくれた。
"ドロシー"
また、あの魔女が関わっている。
今回も、キャプテンドリルのときのように、人の望みを逆手に取って遊んでいるだけなのだろうか?
俺達は夢の中を駆けずり回って、メイアへの道を探した。
てんでバラバラに散りばめられた物語たち、あっちでは坊さんと豚や猿や河童を合流させ、こっちではきび団子を失くした男にお菓子の家の場所を教えてやった。
メイアへと至る道は幾つかあったようで、その1つは例のファンキーな僧侶(グラングル・G・具ローレンと名乗ったが正直ファンキーな僧侶だ)が守っていた。
そいつはこの夢の中へ「魂の一部」を残してあると言うから、今の俺達では分が悪いと考え他の道を探した。
そして強風を起こすことが出来るという扇を、先に夢の中へ来ていたグリンから受け取り道を開く。
そこはウェンディが守っていたが、グリンの援護により強行突破することが出来た。
遂に、扉の先―――
そこは真っ暗な空間であったが、この間体験した暗黒とは違った。
星空の上に立ったような空間だった。
そこには人の形をした何かが、幾つも幾つも居た。
しかしそこで、マヘリアさんに施して貰っていた「解呪」が発動し、それらの全てを消し去り、メイアの精神が俺たちの前に現れた。
そして空から(この空間に空は無いが、敢えて言うならだ)、ドロシーの声がした。
今回は、ドロシーは、誰かの望みを逆手に取って面白がっているのではなかった。
夢を繋ぎ、そこから悪意をばらまいて世界を渾沌とさせる。
思いのままに人を破滅させ、絶望を与え楽しもうとしていたのだ。
先ほど消し去った「人の形をした何か」はドロシーが召喚した夢魔の群れだったようだ。
こいつは、ドロシーは邪悪だ。
他人のことを何とも思っちゃいない、希望をちらつかせて良いように使うのだ。
こんな奴の楽しみの為に犠牲になったメイアのことを思うと、本当に居た堪れず、床を叩く気力も産まれないほどだった。
「解呪」が終わり、ドロシーの捨て台詞を聞くばかりの夢から醒める。
悪夢から目覚めて、メイアの死という現実と向き合う。
メイアは、そのまま眠るように息を引き取るかと思われていた少女は、目を開けて、ドロシーの誘いに乗ってしまったことを侘び、今回の件についての礼を、幽かに口にして。
俺達は泣くことも喜ぶことも出来ずに、ただ、気にするなと言い、メイアに「おやすみ」と別れを告げた。
冒険も世の中も、こんなことばかりなのだ。
既にどうしようもないことなんて、山のようにある。
それでも俺達は、冒険者は走る。
明日はもっと速く走る。
運命に追いつくその日まで。
メイアが最期にくれたような言葉が、俺達の背中を押し、心を燃やす。
こうして、2月の中旬頃に始まった異変は、ひっそりと幕を閉じた。
ドロシーに利用された少女の勇気によって、対策チームの、そして冒険者達の働きによって、惨事の結末には至らずに。
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |