[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 09/05 お茶屋「淡桜」にて
- Older : 09/03 六花の神殿にて
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ティルカニアとワイバーン乗りの方(名前を聞きそびれた!)が広場の掲示板前で「すずめのお宿」について話していたので混ぜて貰った。
ティルカニアが「すずめのお宿」、カルディアの叔父叔母がやり繰りしているところに泊まったらしい。
中々の偶然だ。
その後、ジュリエッタさんもいらしての会話、主に、商店街の裏通りでのことについて。
矛盾に次ぐ矛盾、みっともないな、俺は。
もうなんだか、しっちゃかめっちゃかだ。
心の整理が付かない分けではないけれど、この日のことをスッキリと纏めることは出来ない。
ワイバーン乗りの方。
大きな袋に野菜など晩御飯の材料らしき物を持って。
俺はこの人のこと、モミの木広場でのお祭りのときワイバーンに乗っている姿で見たことがある。
この人は、俺の事をスイカ割りの件で知っていたみたいで。
お互いに。「おや?」と言った顔から入った。
見た目に相応しいような、カラッと気の良い人のようだ。
しっかりと鍛えられた肉体と所帯染みた…というと聞こえが今ひとつだが、非常に良い意味でだ。
身を固める、という単語は、こういう意味なんだなと思えるような。
あんなに沢山食べ物を買って帰れるというのは、それだけで幸せだと思う。
(俺もこの人の倍くらいの量を買って帰る事もあるが、それは冒険者仲間達の渦潮のような胃を満たしてやるようなときだ)
ジュリエッタさんとティルカニアと俺は、今日はなんだかジャンケン…3竦みになっているかのようだった。(恐らく今日だけ、或いは近いうちまでのことだろうけれど)
しかしこの二人、仲が良いのかと聞けば同じリアクションをするし。
見ていて少し面白いところもある。
「喧嘩するほど仲が良い」なんて言おうものなら、二人から怪訝な顔で見られそうだとか、そういうところ。
ティルカニアにはこの日の事で本格的に苦手に思われただろうけれど、それで良いと俺は思う。(「俺は」)
気を使って控えめを演じても、遅かれ早かれ、君は俺に不信を示すだけだろう。
最初から地で行く方を選択したまでだ。
君が俺に毒を仕込むというのなら、むしろ歓迎するくらい。
(でも夜道で後ろから刺すのはやめてね、前からも駄目だ。鈍器はギリギリOK。むしろこの日はティルカニア、毒を喰ったような顔をしていたが)
色々と思うところはあるものの、他人への接し方なんて、曖昧で、移り気なものだ。
論じられる事じゃない、なるようになるだろう。
ジュリエッタさんは、以前の事を謝った。深々と。
あの手の動きから想起させられる場面、血の気が引いてしまい、途中から何を言ったかということも忘れてしまいそうだった。
周囲に人が居るという意識が無かったら、どのようになっていたか。想像もしたくないほどだ。
(最低でも、元気そうな姿を見て一度。手の所作を見て一度。深いお辞儀を見て一度は不審に思われただろう。人が居ようと不審だった最後のを数えて計四度)
元気そうで何よりだと思ったけれど、その本人から想起させられよとは。
今思えば、気丈なこととも笑えるが。
後頭部も見えんばかりの礼を見ると、どうして謝らせてしまっているのだろう、という気持ちになる。
自責の念や後悔、望むビジョンを手に入れられなかった事へのフラストレーション。
けれどジュリエッタさんはそうすると決めていたのだろうし、俺は見ている事しか出来なかった。
その後の言葉で、俺は自分がどうして辛いのかが分かったような気がした。
ありがとうの一言に纏めきれるものでは無かったけれど、この時はそれしか言えなかった。
涙も溢れんばかりだったけれど、このときは目まぐるしくて(ティルカニアの前だったし。俺は見栄っ張りだ)その事はバレなかったみたいだ。
纏まりが無いけれど、矛盾についても自分の為に触れておこう。
ティルカニアとジュリエッタさんに対する接し方の矛盾。
今回は話に上らなかったが、俺の中では無視出来ないものになった。
その原因である恐怖、それが何処から来るのかも分かっているのだれど…。
2011/09/06 ユベルティ Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |