[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当は大会が終わってすぐに書くべきものなのですが、気がつけば4ヶ月も経っていました。
日記を呼んでも、大会が出来上がっていく過程が全然イメージできない不具合。
実際には徐々に出来上がっていく感じがあったんですけどね……!
(日記はすぐに書かないとだめだ)
大会に関わって下さった皆様には大変感謝をしております。
一番最初に話を持ちかけたとき、乗ってくれたダートラディアさん(のPL様)やバレットさん(のPL様)を始め、出場選手の皆様、お声掛け下さったスポンサーの皆様。そして当日共同で運営にあたって下さったグリンさん(のPL様)のお陰でなんとか形にする事が出来たと思います。有難う御座いました。
・複数の部屋で同時進行にすれば、1日で多数の試合を捌ける
【日を跨ぐと日程調整をしなければならない、リアル事情に変化がある、勢いが削がれる等のデメリットをやっつけたくて。
試合時間が短かったり、決勝戦が満身創痍バトルになってしまうという問題点がありました。】
・スポンサー制度を使えば色んなキャラに関わって貰える
【大会を価値あるものにすること。そして"ぺぷち"やTwitter等で「もしも」系のネタが楽しいように、設定での参加という需要を掘り起こしてみたかった(この計画は「繋がる夢」に続きました)。結果として、大会の号も、賞品も実況も審判も他の人に頼る不労イベ主が誕生。】
この辺りがこのイベントの肝となる仕組みだったのですが、此れを思い付くに当たってこれまでの修練会や様々な皆さんのイベントを参考にさせて頂いたのは言うまでもありません。
仕組みや、やり方ばかり考えて、肝心の描写や雰囲気作り、ストーリーの作成が致命的なほどに下手なPLですから、皆様に関わって頂けるほどに面白いイベントになる事が出来ます。
此れからも、日頃皆様に楽しませて頂いているぶんお返しすることが出来ればと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
主催 闘宴運営事務局 ユベルティ・エンディミオン グリン
開催日 11月24日
優勝 フランセット
準優勝 エネ
3位 セシリア
4位 ダートラディア
出場者 ジーハ エレナカレン メルシー (時丸)
スポンサー
・ゴランノ
・レイン・オズワルド
・リール商会
・樽と錨亭
・花水晶施術療養院
・武具店アモーナイト
・ミスリルダスト・グループ
Special Thanks
観戦してくださった皆様
第1試合
A (※シードの為 試合無し) : 【ダートラディア】
B : ◯【フランセット】 VS 【ジーハ】×(KO勝ち)
C : ◯【エネ】 VS 【エレナカレン】×(判定勝ち)
D : ×【メルシー】 VS 【セシリア】◯(判定勝ち)
準決勝
B : ×【ダートラディア】 VS 【フランセット】×(判定勝ち)
D : ◯【エネ】 VS 【セシリア】×(判定勝ち)
3位決定戦
B : ×【ダートラディア】 VS 【セシリア】◯(ダートラディア棄権により)
決勝
◯【フランセット】 VS 【エネ】× (KO勝ち)
コルフォーティスとは「強き心」を意味する言葉
ペティットでは、実に多くの「強き心」試される戦いが行われている。
自然との戦い、外敵との戦い、そして己自身との戦い。
中でも、敵を打倒さんと する心・技術・力を極めんとする者達が、この日この時、この場で競い合う。
本日はその「強き心」、美しき心に、この場の者達みな、共に酔いしれ、熱狂し、賞賛しよう。
選手達は是非ともその武を存分に揮い、虚無のものではない、此処にある勝利の栄光を、手にして欲しい。
「闘宴」コルフォーティス杯の開宴を此処に宣言する。
(開宴宣言より)
この日の為に、この1ヶ月の間、街を駆けずり回ってきた。
スポンサーを集め、出場者を募り、準備を進めた。
ダートラディアさんの為というのもあるが、勿論、俺自身もこの日を心待ちにしていた。
大会には勝者も敗者も居て、優劣がついてNo.1も居る。
多くの「勝利」には、同時に虚しさが付いて回る。
栄誉ある勝利を俺は望んでいた、虚しさのない、確かにそこにある栄光を欲していた。
この大会こそは、「強き心の持ち主」に「勝利の栄光」を与える為のものだ。
優勝者を心から讃える。
少なくとも俺はこれから一生の間、光り輝く勲章を君の姿に見るだろう。
第一回
闘宴 コルフォーティス杯
優勝 フランセット
その名を此処に刻む。
セシリアとヨハネが恋愛について話をしていた。
凄く微笑ましい図であった。それはもう微笑ましい図であった。
それはそれはもうもう。
と言うのも、セシリアが普段とは違う格好をしていたのが拍車を掛けていた。
これは一級ワンピース見分け人の俺が言うのだから間違いないのだが、あのセシリアの格好はジュリエッタのお兄様の仕業なのではなかろうか。
ジュリエッタさん経由で。
自分のことを書くのが後になってしまった。
参加者が揃ったので、抽選会の日程の連絡に回っていたのだ。
この頃には大会の号も「闘宴 コルフォーティス杯」と決まり、後は開催を待つのみだった。
(嘘だ、準備することは幾らでもある)
とにかく、びっくりするほど綺麗で(普段のセシリアが綺麗でないという意味ではない、俺の語彙が貧弱なだけなのだ)、じっと見て普段の髪型をしてもらうまでは気が付かなかったほどだ。
※ワンピースなら普段から着ることがあるらしい!(重要)
憧れは恋に似ているという。
しかし、恋や好きという気持ちは、なんて不確かなものなのだろうか。
そういったものを信じられずに居る、こういった考えが俺を堅物にしているのは分かっているが。
商店街のお店に、闘技大会のチケットを置いてもらえるように頼んで回った帰りだった。
すっかり冷たい風が吹き付けるようになった海辺。
そこにタバコ休憩に来たらしいミハエルさんがやってきて。
リール商会は闘技大会のスポンサーになってくださっていて、レインさんと共に、主に資金面での援助を頂いている。
この頃には参加者も集まってきており、進捗状況を伝えるのも殆ど雑談に収まるものだった。
ライクルスが怪我なんだか体調不良なんだか、体調を崩していて参加できないというのは残念なことだったが。
大会でもし収益金を得ることになったら、それは闘技場へと全額寄付することに決めた。
好き好んで運営事務局長だなんて名乗ってはいるが、そのことで冒険者業に支障が出るようになるというのは本意ではないからだ。
寄付できるかどうかはともかくとして、スポンサーの皆様には、出資して良かったと思える成果を出したいものだ。
一山儲けてギルドを立ち上げるというのも面白い話ではあるが、金はあっても人が居ないでは話にならない。
もっと冒険者として腕を磨いてから考えるとしよう。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |